こんにちは。
最近は、ご自身のパーソナルカラーをきちんとお勉強されている方も多いかと思います。
ブルーベース、イエローベース、春・夏・秋・冬..
パーソナルカラーは生まれ持った色素なので、一生変わるものではないのですが、
だからこそ、「いつも同じ印象になってしまう(;^ω^)」というお悩みもちらほら。
そう、パーソナルカラーを知ることは大切なのですが、それに縛られすぎてしまうのも、ワンパターン化してしまう一つの原因。
★メイクが苦手な方におすすめ!20代・30代・40代・50代に人気♪メイクの基礎が学べるセルフメイクアップレッスン★
そこで、今回はブルーベースのパーソナルカラーを持つ人がイエローベースカラーのアイメイクをしてみたらどうなるか..?をご紹介しましょう♪
〇イエローベースカラーのアイシャドウ&チーク
めっちゃベージュ&オレンジ&ブラウンでザ・イエベという感じですね。
ブルべの人はある意味避けるであろうカラーです。
〇アイメイクの仕方はこちら
目の周りを囲むように、ベージュからブラウンまでグラデーションを付けて、わざとボヤんと見せましょう。
〇メイクの結果
あれ...?なんか、ブルーベース特有の強さが消えた...?
そう、あえて色素を消すように、ぼんやりとウォームカラーで仕上げることで、
キリっとした強さを消して、ふんわり柔らかい印象を作ることが出来るのです✨
メイクアップはアイテムの組み合わせ方を注意すれば、色々なパーソナルカラーを使うことが可能です。
ぜひ、ご自身のパーソナルカラーも生かしつつ、新たな自分のイメージを発見してみてください♪
★全国どこでも、ご自宅でオンラインメイクレッスンを受講できます(^▽^)/★
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら