💄みんなのポーチを覗いちゃおう💄
他人(ひと)はどんなコスメを使っているの?
リアルに気になるポーチの中身。
やらせ、商売一切ナシ😂✨
リアルにレッスンに来て頂いたお客様のご協力のもと、化粧ポーチの中身をご紹介してます😉
★メイクが苦手な方におすすめ!20代・30代・40代・50代に人気♪メイクの基礎が学べるセルフメイクアップレッスン★
〇みんなのポーチを覗いてみよう第13弾♪
今回下地は #ラロッシュポゼ のトーンアップローズと、通われているエステサロンよりご購入された #direia のステムプロテクトUVクリーム。
ラロッシュポゼは本当に人気ですね。私もこのローズが一番好きです!
direiaは最近ネットでもよく見るヒト幹細胞コスメ。
日焼け止めでしっとり出来るのは、さすがお値段出すだけのことはアリ。
普通は下地を2つ重ねて使用することはオススメしておりませんが、「絶対に日焼けしたくない」というご希望により、お顔の内側だけをラロッシュポゼ、外側にdireiaを塗るという手間暇をかけて頂くことに。
(色の付く下地はお顔全体には塗れませんので)
ファンデーションは #シュウウエムラ のアンリミテッドラスティングフルイド。
24色も出ているカラーバリエーション。
だが、肌色に合っていなかった。無念。
とにかくベースは色合わせが命!なので、サロンで色合わせしてwatosaのファンデーションを新しくお持ちいただきました。
テクスチャー自体はもちろんカバー力、ツヤ感共に有で問題全くなかったために残念。でもこうやって本当に自分に合う物に出会っていくので、何でも勉強です🤓
お粉はクラブコスメちっくすの #すっぴんパウダー クリアタイプ。
無色透明に仕上がるので、お化粧直しには最適。
プレストタイプは朝イチのメイク仕上げには向かないので、お直し用に持ち運びして頂くことをおすすめ。
アイシャドウは #exel のリアルクローズシャドウCS08
これはめちゃイエローベース。今年はオレンジも流行っているので活躍しますね。
もうひとつのエクセルのスキニーリッチシャドウSR06
これはブルーベース。モーブピンクの定番カラーですが、流行がひと回りして今年の春夏にピッタリ。
イエベさんがブルべみたいなちょっとクールな大人甘い感じにしたいな~という時にはオススメです。
マスカラ下地は #エテュセ のアイエディション マスカラベース。
このベースは優秀。繊維もしっかり入っているし、黒々したまつ毛が苦手な方は、これ単体で使ってあげるとすごくアンニュイな色素薄め系目元になるから良き。
ビューラーは #ジルスチュアート
なにこれ普通のビューラーなのにチャームが付いてるだけで乙女感😘
チークは #CLINIQUE のポップパレット21
クリニーク人気の15番05番08番セット。
15番はブルべさん、05番は両用で大人ぽく、08番はイエベさん。
なんて素敵なセットなんでしょう。限定パレットでご友人からプレゼントで頂いたとのこと。センスの良いお友達です😚
リップは #Bアイドル と #CLARINS と #KIKOMILANO と #Kailijumei
カイリジュメイのピンクは、めちゃブルべピンクに大変身。
グロスタイプだからと油断したらダメ。でもかわゆし。
キコミラノのベージュシリーズは見たままの発色が出来るのでグッド。
こちらは妹様からのプレゼントで頂いたとのこと。さすがご家族、似合うのを良くわかっていらっしゃる。
さて、アイテムは良いものを揃えているのに、今一つ似合うメイクがわからない..という方も多いのではないでしょうか?
パーツごとの色バランスやなりたいイメージをちゃんとまとめて使ってあげると、
ひとつひとつのアイテムが輝きますよ💪
それでは今回のおまとめとして...
チークもリップもベージュカラーは持っているとメイクのバリエーションが広がるヨ🙆♀️
あと身内の意見は意外と的確🤓
★全国どこでも、ご自宅でオンラインメイクレッスンを受講できます(^▽^)/★
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら