ツヤ肌を生かした大人チークテクニック
ツヤ肌メイクには欠かせないチーク。
ジュワッと上気したようなチークも可愛いけれど、
甘過ぎるのって苦手な方も多いのでは?
かといってノーチークにすると、味気ない。
ならば、せっかくのツヤ肌を生かしてチークの赤みさえも印影に変えちゃいましょ。
ツヤを生かしてチークを入れるには?
みなさんはチークをどこに入れていますか?
ナチュラルなチークの王道は、正面高めの頬にふんわり丸く入れるやり方。
他には、"シャープ“な印象を強めたい時には、横顔のこめかみから頬骨の三日月ラインに入れることも。
どちらの入れ方も、頬の張っている箇所に入れるもの。
でも、実は一番ツヤを出したい部位でもあるのです。
ツヤ肌は印影があってさらに際立つ
ツヤをベースに仕込んで、明るい光で肌をトーンアップさせたら、次に必要なのは影の部分。
いつもシェーディングを入れる箇所に、思い切ってチークを入れてみて。
しっかりとツヤ肌を残しながら、赤みのある箇所に奥行きが生まれて立体的な小顔効果も。
印影が憂いを含んで、大人でセクシーな印象を作ることが出来ます。
おすすめなチークカラーはシナモンピンク
程よい血色感と印影を叶えるには、
ベージュブラウニーなチークをチョイス。
ノーブルなゴールド系アイシャドウにも、モードなグレー系アイシャドウにも、マルチに活躍出来るカラーですよ。
さりげないピンク感が、大人メイクにぴったりです。
血色感と小顔を味方に付ける、大人チーク。
是非お試しください♪
まずはツヤ肌をゲットしたい方におすすめな、
簡単ツヤ肌下地クリーム「Sin.(サイン)」リッチシャイニングクリーム。
もっと聞きたい、こんなメイクが知りたい、など
お気軽にLINEからお声かけください♪
インスタグラムはこちら
メイクレッスンメニューはこちら