昨日の肌と今日の肌
今YouTubeなどで人気の「毎日メイク」
みんなが普段どんな風にメイクしているのか興味深いですよね。
流行も取り入れながらの、自分が気を付けているポイントなど、年齢やパーツバランスひとつとっても色々なやり方や考え方を知る事が出来ます。
肌は生きもの。毎日違うが当たり前。
以前にご紹介した通り、私が普段気を付けているのはベースメイク。
↑衝撃のビフォアアフターはこちら。
もちろんすっぴんでも肌綺麗!になれるのが理想ですが、現実「くすみ・赤ムラ・シミ・肝斑」など肌悩みのオンパレード。
そんな私は、なるべく軽く、かつ素肌ぽく(←ここ重要)見せるには...?
を追求した結果、「ツヤ肌好き♡」にたどり着きました。
そして4月、花粉真っ盛りな今。軽く仕上げたいのは山々なのですが、いかんせんアレルギーでめちゃくちゃ乾燥していて、ファンデーションの油分でさえ欲している感じ。
今の私は、薄く塗るよりもしっかりカバーした方がしっとりして調子が良いのです。
私の毎日メイク(4月花粉の時バージョン)
↑タップするとYouTubeに飛びます♡
カバーするのは良いけれど、重く厚く見えると老け込むんよ..という新たな悩みも勃発。
そこで私のおすすめは、「だったら更にツヤを間に差し込めばいいじゃない!」です。
①ツヤが出る下地クリーム
↓
②リキッドファンデ(いつもの1.5倍の量)
↓
③コンシーラー(いつもは使わないけど肝斑をしっかりカバー)
↓※このままだとここで厚みを感じる
④ツヤが出る下地クリーム(追いツヤ)
↓
⑤フェイスパウダーで仕上げ
これが、今の私の最強毎日ベースメイク。
パウダーブラシで肌を磨いてツヤを出す!
そして、ここ最近ハマっているベースメイクの仕上げ方として、
フェイスパウダーをパフで付けた後に、何もついていないブラシで細かくお顔を磨きます。
そうすることで、肌表面に残っていた余分なパウダーが綺麗に落ちるのと、お肌のキメにパウダーを密着させる効果があるのでツルんっと仕上がるのです。
このひと手間で、粉っぽさが吹き飛びますよ♪
毎日のお肌に合わせてツヤ肌作りにこだわる
ベースメイクが綺麗に出来ると、それだけでなんだか気持ちが上がりますよね。
メイクは、唯一一日の中でしっかりと自分のお顔と向き合う時間。
今日の私を綺麗に見せるには?
と日々愛でることで、もっともっと美しさに磨きがかけれます。
スッピンよりも、メイクしている方が好き!
と思えるベースメイクが作れるようになりましょう♪
ピカピカのツヤ肌ベースメイクに仕上げてくれる心強いアイテムはこちら、
簡単ツヤ肌下地クリーム「Sin.(サイン)」リッチシャイニングクリーム。
繊細なシルバーとゴールドのバールが、どんなお肌もスキンケアしたてのウルっとツヤ肌に変えてくれますよ♪
もっと聞きたい、こんなメイクが知りたい、など
お気軽にLINEからお声かけください♪
インスタグラムはこちら
メイクレッスンメニューはこちら