どんどん気温も下がり、乾燥が気になるこの頃
皆さんこんにちは!スタッフの松尾です!
今回は「保湿」についてのおさらい記事になります。
最近お客様・周りの人たちの中でも「乾燥する~」「パリパリする!」という
声をよく聞きます。そんな声に答えます(?)
真の保湿とは水分ではなく「保湿成分」を与える事
話を聞いているとこんな意見がありました。「いろいろ塗ってるけど、乾燥するんよね...」
そこで「何をお使いですか?」と尋ねた所「化粧水2本使って塗ってる!」と
もちろん化粧水をしっかり塗るのも大切です。
しかし、いくら塗りたくっても
空気中の湿度が下がれば、おのずとお肌の角層から水分は蒸発しやすくなります。
更に化粧水の構成要素の大部分は「水」です。
そこで水分を抜けさせずに「つなぎ留めておく」保湿成分が必要になってきます。
その保湿成分をしっかりチャージし、内側から水分を留めておくのが真の「保湿」なんです。
油分で蓋をする、はもう古い!?
もちろん油分に保湿力はありますが、「水分保持力」については高い、とは言えません。
成分にこだわらずクリームや乳液でベタベタにしても間をぬって蒸発してしまいます。
代表的「保湿成分」はこちら
・セラミド(ダントツ)
湿度が下がっても水分をキープしてくれる。
水分を強力に「はさみ込む」。
・ヒアルロン酸
200~600倍の水分を「蓄える」ことが可能。
敏感肌の方にもオススメ
・天然保湿因子(NMF)
もともと角質細胞内にある成分
水分を「吸湿する」性質がある。さらっとしていて使用感が良い。
【その他】
スフィンゴ脂質
ステアリン酸コレステロール
水素添加大豆レシチン
エラスチン
コラーゲン
ヘパリン類似物質
グリセリン ....etc
特に「セラミド」は保湿界の王者です。
ぜひセラミド入りの化粧品を探してみてください♡
〈参考文献〉
『一生ものの美肌をつくる正しいエイジングケア事典』吉木伸子 著
…実は!毎回紹介させて頂いているこちらの
ツヤ出し系ベースコスメ「リッチシャイニングクリーム」は
セラミド、ヒアルロン酸はもちろんその他保湿成分配合で、かつさらさらしているので
夏場はもちろん冬場は特に使って頂きたい一品。お試しあれ~~!
簡単ツヤ肌下地クリーム「Sin.(サイン)」リッチシャイニングクリーム。
繊細なシルバーとゴールドのパールが、どんなお肌もスキンケアしたてのウルっとツヤ肌に変えてくれます。
白浮きする心配はなし。