リップメイクのお悩み解決!
皆様こんにちは!
リップはいつもぷるぷるうるうるで居たいもの....♡
今回はリップメイクについてのお悩みにじゃんじゃんお答えしようと思います♪
唇のシワが目立つ!
⇒メイク前のスキンケアで唇もリップクリームで保湿!
まずは乾燥を防ぐために「最初に」リップクリームでケアをしましょう。口紅を塗る寸前にリップクリームを塗ってしまうと発色がしにくくなってしまう恐れもあるので、ポイントは「最初に」塗っておくこと!
☆リッププランパーもおすすめ!☆
唇をふっくらさせるアイテムである「リッププランパー」をグロス代わりに重ねるのも◎唇の凹凸も整えてくれるので、下地として使っても♪有名どころではDiorのリップマキシマイザー、プチプラだとヴィセ、キャンメイクからも出ています♪
赤リップに挑戦したいけど勇気がいる...
⇒グロスのようなテクスチャーのクリアなレッドカラーだと「赤」が持つ強さが少し柔らかくなるのでおすすめです!
もしくは、固形のリップを使用する場合は、唇全体に塗るのではなく、唇の中心メインで重ねる⇒外側に向かってぼかす事で自然なグラデーションリップが出来上がります♪
ベージュリップを付けると地味になってしまう
すこし赤みのあるベージュを塗ると知的かつセクシーな感じにまとまります♪さらにツヤっぽい質感だと華やかさもたされて品よくまとまります。
唇の色がくすんでいる
⇒ファンデーションとコンシーラーで一度色を抜きましょう。
唇の地の色が濃いと、どうしても出したいリップの発色がでなくなりがちです。そんな時は、唇にも薄くスポンジでファンデーションを重ねます。さらに、唇の端や細かいところはペンシルタイプのコンシーラーでカバーします。
唇の形を良く見せたい
⇒下唇の下ラインと、リップトップにハイライトを入れます。
下唇の下ラインに明るさを入れると、口角が引きあがって見えます。リップトップは谷の部分をなぞるようにハイライトを置くと唇がぷっくりして見えます♡
補足:リップの塗り方の違いとおさらい♪
基本の3パターンはコレ!
①指で塗る
⇒指の腹で馴染ませるこのやり方は、ナチュラルに仕上げることが出来ます。仕上がりとしては、少々艶感少な目でマットな印象に近づきます♪特に、ティントリップなどは指でぼかすなどしてあげるとGood!
②直塗り
⇒定番の塗り方。口紅本来の色味を出すことが出来る。いつでも塗りなおせる。
③ブラシを使う
⇒輪郭を強調出来る。重ね塗りなどで唇の厚さも調整しやすい。きちんとした装いの時やパーティメイクにオススメです♪
いかがでしたか?少しでも皆様のお役に立てたら幸いです♪
疲れたお肌を速攻で元気に見せてくれる下地はこちら!
↓↓↓
↓↓↓
簡単ツヤ肌下地クリーム「Sin.(サイン)」リッチシャイニングクリーム。
繊細なシルバーとゴールドのパールが、どんなお肌もスキンケアしたてのウルっとツヤ肌に変えてくれます。
白浮き・厚塗り感出る心配はなし。
プロの直接指導でいつものメイクより極上な自分になりませんか?
♡新サービスのご案内♡