こんにちは、スタッフの岡です。
夏といえば花火🎆 花火といえば浴衣👘
今年の夏もたくさんの花火大会がありますね。
浴衣を着たいけど、浴衣に合うメイクが分からない・・・と悩んでいる方は必見です!!
浴衣には浴衣に似合うメイクがあるので、ご紹介していきます♪
浴衣はいつもと同じメイクでは、浴衣映えしません✖
浴衣メイクのポイントは、
お風呂上がりの様なナチュラルな素肌っぽさと艶っぽさ!
ベースは薄めに下地のみ!
浴衣といえば涼し気なイメージ。
そんな浴衣に、こってり厚塗りやマット肌、パール感強めのベースはNG!!
何の質感もなく素肌感が残り、くすみを消してくれるブルーの下地を使っていきます。
透明感も出してくれて、ナチュラル肌を作る時には最適です♪
目元は浴衣に合わせて涼し気に!
ぱっちりした目元のバッチリメイクも可愛いですが、
浴衣にバッチリメイクはアンバランス・・・
そんな浴衣のアイメイクは、シャドウはハイライトのみで、アイライナーを細く切れ長風に引くこと!
マスカラも、あえてビューラーをせずに塗ることで、
伏し目がちで切れ長な目元になり、浴衣でしか出ない色気が❤❤
眉はパウダーでふんわり
目元を切れ長に仕上げたなら、眉はふんわりと優しい印象に仕上げます。
チークは淡く
頬骨の高い位置に、ふんわり丸く薄めに入れていきます。
その上から、パール入りのハイライトを重ねることで、
自然な血色感と、お風呂上がりの様なツヤ感が出て、素肌っぽさもUP⤴⤴
浴衣メイクのリップは断然赤!!
ベージュ系やコーラル系だと、浴衣の柄にメイクが負けてしまいます。
だからといって、マット系のはっきりした赤はNG。
少し透明感のある、赤リップやグロスで仕上げるのがGOOD!!
浴衣ではないので、イメージが付きにくいかと思いますが、、、^^;
浴衣メイクは、ナチュラルに存在感を出すのがカギ🔑 ぜひ試してみてください♪
他にも、浴衣に入っている色をアイメイクに持っていくのも可愛い!!
例えば、紫色が入っている浴衣なら・・・
(目尻側に指でポンポンと丸くのせる)
ピンクが入っている浴衣なら・・・
(二重ラインにのせる)
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら