こんにちは、スタッフの酒井です。
皆さんチークはどんなお色みを使っていらっしゃいますか?
チークのお色みによっても雰囲気って変わるんですよ。
また、チークはお顔の血色を良く見せてくれたり、透明感が増して見えたり、ふんわりとした優しさも生み出してくれます!
ただ、あまり入れすぎると「おてもやん」みたいになっちゃうので注意・・・笑
目指すはお肌から自然とにじみ出るような血色のいい頬。
チークの色選びのコツはなりたいイメージによって選ぶことです。
でも実はピンクっていろんなピンクがあるので色選びって結構難しいですよね・・・
ということで、今日はどなたでも見分けが付きやすいピンク3色を厳選してご紹介します♪
※左から・・・
○アリージョー/フィッシャーピンク(青みが強いピンクです)
○MAC/コーラルピンク(黄色みが強いピンクです)
○アリージョー/サーモンピンク(オレンジに近いピンクです)
ちなみにビフォー写真。
やっぱりチークを入れてないとなんだかぼんやり。顔色悪く見えますよね・・・
《肌なじみ抜群!やわらかさの中にもかわいさ、品の良さも含む万能カラー》
◇コーラルピンク◇
《顔がぱっと華やか、甘い大人女子に。さらに透明感アップでくすみをカバー》
◇フィッシャーピンク◇(その他サクラ色など)
《明るくフレッシュ!元気でヘルシーなイメージに》
◇サーモンピンク◇(その他オレンジ等)
いかがでしょうか?
色を変えるだけで少し雰囲気かわりますよね?^^
いろんなお顔が楽しめます♪チークって意外と大事なんですよ。
是非なりたいイメージによってチークのお色み変えてみてくださいね!
◎自分の魅力を発見したい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら