こんにちは、古賀です。
12月に入り、だいぶ冬らしくなりましたね!皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
急に寒くなったので、体調管理も大変な季節ですよね^^
こんな時こそ、上手にサプリメントを活用したいもの。でも、種類が多すぎて、どれから手を出してよいか迷っちゃいますよね。
今回は、サプリメントの種類をご紹介しましょう♪
実は、サプリメントと呼ばれるものは、大きく3つにカテゴリーがわかれます。
その1:【ベースサプリメント】 栄養の不足を補うサプリメント
代謝を正常に保ったり、体を作る材料となるサプリメントで、日常の食事で不足しがちな栄養を補う目的で使用されます。
このサプリメントは、年齢を問わず全ての人が毎日、継続して摂取すべき種類の栄養素で作られています。
一時的に症状を解消するといったことではなく、栄養不足による病気の予防を目的にしたものと考えるとよいでしょう。
【ベース・サプリメント】
ビタミンやミネラル、アミノ酸、食物繊維、コラーゲン、プロテイン、DHA,EPA、乳酸菌など
ベース・サプリメントは、名称からもわかるように「ベース=基礎」となる栄養素です。偏食が多いとか食生活が不規則な方は、まず、このサプリメントから始めるのが良いでしょう。
その2:【ヘルス・サプリメント】 健康の維持や増進を目的とするサプリメント
免疫力や抗酸化力を高めて、体の調整機能を保つ栄養素です。主に、体の機能を維持しながら、より健康を増進させるのを目的に作られています。
【ヘルス・サプリメント】
イソフラボン、ローヤルゼリー、プロポリス、青汁、クロレラ、ビール酵母、カテキン、セサミン、発酵玄米など
ベース・サプリメントと比べ種類も多く、中には、効果や効能に疑問符がつくものもあるので、よく製品の内容をチェックして、選びたいものです。
その3:【オプショナル・サプリメント】 病気や症状の改善を目的とするサプリメント
薬草類やハーブが主で民間医療や伝統医療として使われてきたものです。海外では、医薬品として使用されている例もあります。
ベース・サプリメントのように栄養の不足を補う目的ではなく、体調の改善や症状を解消する目的に使用される種類のサプリメントです。
この種類のサプリメントには、
イチョウ葉エキス、ウコン、セントジョーンズワート、ノコギリヤシ、マカ、エキナセア、バレリアンなどがあり、日常の食事ではほとんど摂取しないものです。
このオプショナル・サプリメントは、医薬品と相乗作用が起こるものが多いので、両方を同時に摂取する場合は、副作用の有無を確認しておきましょう。
いかがでしょうか?
まずは食生活を整えることも大切ですが、自分の生活や目的に合ったサプリメントを選ぶこともとても大切です。
ちなみに私は、毎食後ビタミンCは欠かさず摂っています^^美白、美肌目的です♪
年末の忙しいシーズンに向けて、体調をしっかりと整えていきましょうね☆
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら