こんにちは、古賀です。
ドラマで大人気の新垣結衣さん。彼女の人気の理由のひとつに、飾りけの無い素の美しさがありますよね^^
あの透明感には誰もが憧れますが、私には無理...とあきらめていませんか?透明感の出し方は、実に“手の込んだナチュラルメイク”にポイントがあります♪
そこで今回は、新垣結衣級の透明感をつくるメイクテクをご紹介しましょう!
1)ファンデーション前にオイルをプラス
通常ベースメイクを作る際、崩れやすくなるため極力油分は控えた方が良いのですが、素肌っぽさを演出したい時にはほんの少しオイルを顔全体に塗ってからファンデーションを薄く塗りましょう!
そうすることで肌表面がツヤでコーティングされて、お粉によるマットな仕上がりを解消することが出来ます^^
そして、目の下の逆三角形ゾーンにはハイライトカラーの“白”をコントロールカラーでしのばせ、目元のくすみを飛ばしましょう。
2)アイメイクはノーカラー&ノーライン
透明感=ナチュラル、自然ということ。アイメイクを施すことで、“素っぽさ”が台無しになります。ここは勇気を出してあえてノーメイクにすることが大切です。
ポイントはまつげ!しっかりとビューラーでカールを付けて上向きにしたら、薄くブラックカラーもしくは透明のマスカラでカールを自然にキープさせましょう。盛って良いポイントだけきちんとおさえて、後はナチュラルに仕上げることが大切なのですね^^
3)眉は自毛を活かす
弓なりのなだらかな“への字”眉も流行ですが、新垣さんのメイクポイントは自然な“1本眉”にあります。
眉山の下の凹みを無くして下ラインを1本線にすることで、“ガッキー眉”を作ることが出来ます^^
その際極力自毛を生やして、眉尻まで描かずにアウトラインをカットして整えたいところですが、どうしてもまばらに眉が生えてしまう...という方は、眉用のリキッドライナーで1本1本丁寧に描き足すように仕上げましょう。
4)リップだけビビットピンクで甘さを出す
透明感溢れるアイメイクにプラスして女子力を出すのはビビットなピンクリップ。ここでも、全体にきっちりと塗り過ぎないことがポイント。
唇の中心に指でポンポンと置く様に口紅を馴染ませ、そのままアウトラインの手前で止めましょう。そうすることで、自然な血色と共に甘いピンクカラーがほんの少しのメイク感を演出してくれます。
いかがでしょうか?
透明感メイクのポイントは、“メイクをしていない”感じをあえて演出すること。是非、盛らないメイクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら