こんにちは、スタッフの岡です。
今でも十分寒いですが、1月2月とまた一段と寒くなる季節がやってきます。
この季節で一番苦手なのは、”冷え”っていう方多くないですが??
そんな”冷え”を解消する色を紹介します!
○冷えを和らげる色
冷えに効果がある色は大きく分けて、6色あります。
こげ茶、マゼンダ、ガーネット、ピーチ、赤、オレンジです。
外出には頭から爪先までこの6色を使ったコーディネートをすれば、
辛い冷えも気にならなくなります。
”黒”ではなく”こげ茶”で冷え予防
冷え対策には、『暖色の暗い色』が効果的です。
例えば、黒、こげ茶、紺などが暗い色ですが、この中で冷え対策としてオススメなのは、暖色のこげ茶です。
なぜなら、赤やオレンジなど暖かさを感じさせる色と、熱を蓄える黒が混ざった色が”こげ茶”だからです。
黒は、熱を蓄えるだけで人を元気にするチカラはありません。
紺は、青が混ざっているので体感温度を下げてしまいます。
冷えに悩む方は、下着やひざ掛け、ソックス、靴など下半身を包む色を”こげ茶”にしてみましょう♪
さらにマフラー、手袋、帽子など冷えやすいところもカバーしてみてください。
”こげ茶”は土や牛馬を連想させて、人をリラックスさせる効果もあるので、
身に付けた人が、ほっとして、くつろぎ、
指先まで温めやすいという利点もあります。
ぜひ、この冬、”こげ茶”のアイテムを一つでも取り入れてみては^^??
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら