こんにちは、スタッフの岡です。
春といえば桜色やコーラルピンクなどの色味を使った、柔らかいメイクが人気ですが、
春でもキリっとなスモーキーアイがとっても映えるので、ご紹介していきます。
~関連ブログ~
〇使うアイテム
くすみ桜カラー
トーンが明るいピンクよりも、
少しくすんだモーブピンクなどのシャドウを使うと、
可愛い系のメイクが苦手な方でも、春を取り入れつつ大人っぽいメイクに仕上がります🌸
ラメグレー
引き締めの色味に、グレーを使うと強く引き締まり過ぎず、
尚且つ黒目を大きく見せてくれるので、春メイクで目力を出したい時には、最強のアイテムなのです!
〇ポイント
グラデーションはアイホール全体に作って奥行きを出す
・くすみ桜カラーのパレットの、右下Ⓐ(パールイエロー)をアイホール全体。
・右上Ⓑ(桜ピンク)をまぶたのくぼみ全体。
・左上Ⓒ(くすみオレンジ)をⒷの半分の幅に。
・左下Ⓓ(モーブピンク)を目のキワ全体に細く引く。
・ラメグレーを黒目の上のみの目のキワに入れて、目元を引き締める。
仕上がり
色味的には春っぽい甘い感じを、シャドウの入れ方を普段と変えることによって、
大人っぽい春のスモーキーアイに✨
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら