💄みんなのポーチを覗いちゃおう💄
他人(ひと)はどんなコスメを使っているの?
リアルに気になるポーチの中身。
やらせ、商売一切ナシ😂✨
リアルにレッスンに来て頂いたお客様のご協力のもと、化粧ポーチの中身をご紹介してます😉
★メイクが苦手な方におすすめ!20代・30代・40代・50代に人気♪メイクの基礎が学べるセルフメイクアップレッスン★
今回はなんといってもポーチに注目なのですよ❣️❣️
〇みんなのポーチを覗いてみよう第15弾♪
とりあえず中身を攻めましょ🤓
下地は #セザンヌ UVウルトラフィットベースのオレンジベージュ。
これは昔からある定番ですね。めっちゃイエローベースです。
コンシーラーは #ザセム
今回のお客様は、とってもお肌がキレイな方。
そこでなるべくそのままの素肌感を出す方向で、ファンデーションは塗らずに目元や小鼻まわりだけコンシーラーで薄くカバーしてベースを仕上げています。
ザセムのコンシーラーはテクスチャーがリキッド状なので、肌がキレイな人にはおすすめです。
ハイライトは #RMK のグロースティック。
これ本当に良い!!
ものすごくキレイなツヤ、よれない、色が浮かないの3大セールスポイント!!
色々なメーカーさんのコスメを触らせて頂きますが、たまに1度で記憶に残るアイテムに出会います。それがコレ!!
お粉は #イニスフリー
プチプラのルーセントといえばこれ...という感じ。
このポーチを覗いちゃおうシリーズにもよく登場しています、本当に今爆売れですね。テクスチャーは #クリニーク に似てるくらいのめちゃ細かい粒子。ただ化粧持ちはちょっと?ギモンです。(皮脂吸収が甘そう)
アイシャドウはセザンヌ, #CANMAKE #CILY
どれも今旬なブラウンカラー。
CILYのパレットもそうですが、最近の韓国コスメシャドウはマットとラメを良い具合に配色してあるので、1つで色々なアイメイクが楽しめてお得ですね。
アイグリッターは #apieu の2番。
こちらも#韓国コスメ MISSHAの姉妹ブランド。ラメ感強めで、ポイント的に目頭やまぶた中央など使ってあげると華やかに。
2番はゴールド感強めなのでイエベさん向きです。
眉パウダーは #エテュセ のナチュラルパウダーブロウライナー01番。
細い固めチップに粉状パウダーが付いてる眉アイテム。
確かに普通の眉シャドウよりも簡単に発色良く描けます。が、細いライン的な線はテクニックが必要。あとぼかしも筆圧などのテクニックが必要。なので意外と難しめアイテム認定。
ちなみに01番がかなりダークブラウンです。上から眉マスカラゴールド系カラーで重ねてちょうど良い感じ。
チークは #CEZANNE
安定のプチプラコスメ。
リップは #オペラ のリップティントN03番アプリコット。
ティントなのに透け感があり良き。イエベさん向き。
そして今回の決め打ち本命…✨
#メイクボックス ✨💕❣️
#楽天 で購入されたという素敵女子力アイテム🎀💕
もう、サイズ感といい、使い勝手といい、
最高ですよ!!
中の仕切りサイズ、深さ共に完璧!
メイクブラシケースも付属、完璧!
鏡も大きい、角度も調整可能、完璧!
聞けば楽天人気No.1とのこと、納得😍
開けた瞬間、中のコスメ達が本当に宝石のようにキラキラ輝いて見えて、ひとつひとつが大切に愛されているのが伝わってきました🥰
それでは本日のおまとめは…
丁寧に暮らすって言葉の意味、ひとつお勉強させて頂きました🤗
さっそく楽天チェックしてみて💁♀️
★全国どこでも、ご自宅でオンラインメイクレッスンを受講できます(^▽^)/★
**大人の女性の習い事人気No.1**
◎自分磨きがしたい!セルフメイクアップレッスンメニューはこちら
◎プロのメイクを体験したい!お試し体験メイクレッスンはこちら
◎リラックスしたい!フェイシャルエステなどのサロンメニューはこちら