目元はアイシャドウ・眉毛は眉シャドウ...それが常識と思ってた
皆さんこんにちは!スタッフの松尾です!
今回は、テクニックというよりプロやメイク上手さんは知っている
「圧倒的価値観アップデートッ!!!」な内容を
レクチャーさせて頂きます✨
色物のアイテムは、自由に使ってよい!
今年の春先にも「リップ1本で全顔を仕上げる」などのテーマがバズっていましたが
なにもリップに囚われずに、色付きのモノは様々な箇所に兼用するのも「アリ」なんです!
例えば...
チークをアイシャドウとして使ってみたり。
→ピンク系のアイシャドウを持っていない方でも手持ちのチークでチャレンジ!
なんてことも😊
→さらに流行りの「カラー眉」もアイシャドウに使ったピンクやオレンジを仕上げに
ふんわり乗せてあげることで再現できちゃいます♡
ハイライトをアイシャドウとして涙袋に入れてみたり。
→つやつやな目元の出来上がり!
目元に使ったブラウンアイシャドウを眉毛にも入れてみたり。
→時短メイク・旅行の際にも大活躍!自然と「統一感」も出て一石二鳥。
...そう全然「アリ」なんです!!!!
ただやっぱり注意したいのが「質感」ですね。
めちゃくちゃギラギラなアイシャドウを眉毛に入れると
仕上がりも不自然になってしまいます。
ベトベトなリップは唇意外に使うのは避けたいところです。(衛生面も^^;)
今は正式に「マルチに使えるアイテム」と謳っているアイテムも出ていますね✨
マルチアイテムは本当に汎用性高いです!
「マルチ」といえばで、パッと思いついたのがキャンメイクの
パーフェクトマルチアイズ \858
こちらはすべて「マット」な質感になっているので
アイシャドウ・アイブロウ、そして細いブラシで描くと「アイライナー」の役割にもなる
ダークカラーも揃っています♪
ナチュラル派・メイク初心者さんは是非おすすめしたい一品。
そしてコスパもGOOD!
そしてそして~~~
ベースメイクはやっぱり「Sin. リッチシャイニングクリーム」ですよね!ですです!
改めて。この子は下地にもなるし、ハイライトにもなる、保湿剤の役割もある
本当に優れモノなんです~~~!
是非、時短メイクや初心者さん・メイクに「統一感」が欲しい方は
これまでの価値観をアップデートして自由にメイクを楽しまれてくださいね!
以上!!!
艶肌好きは絶対におすすめ。
簡単ツヤ肌下地クリーム「Sin.(サイン)」リッチシャイニングクリーム。
繊細なシルバーとゴールドのパールが、どんなお肌もスキンケアしたてのウルっとツヤ肌に変えてくれます。
白浮きする心配はなし。